あおとこども食堂、団地の子と遊びました(^^)
11月14日のあおとこども食堂は会場参加が子ども4人、保護者3人、ボランティア12人の19人。 子どもが少なくてちょっと寂しかったのですが、集会所を借りているUR青戸第一団地の子どもたちが「飲み物ください~!」となだれ込…
続きを読むレインボーリボンの事務所でフードパントリー
11月7日、初めてレインボーリボンの事務所でフードパントリーを開催しました。 狭い事務所で密になるのを防ぐため、ボランティアは午前の部に3人、午後の部に4人、分散して来てもらいました。働き者のボランティアの皆さんのおかげ…
続きを読むハロウィンのかわいい魔女が集結(´∀`)
10月31日のこども食堂にはハロウィンのかわいい魔女やお化けが集結しましたよ(´∀`) これはお菓子を渡さないと~(^。^)と、いうわけで、 葛飾区の本昌寺からと、匿名「ジャムおじさん」からご寄付いただいた沢山のお菓子を…
続きを読む第3回 Seeds金町子ども食堂 活動報告♪
こんにちは! Seeds金町子ども食堂、保育士スタッフです♪ 10月21日(水)に第3回目の子ども食堂を開催しましたので、ご報告いたします。 ********************** 第3回のメニューは、“チキンとか…
続きを読むみんかふぇは誰でも利用できる?
こんにちは!パートスタッフ小山です。急に秋が深まり、肌寒くなってきましたね。私は岩手出身なのですが、北東北では紅葉真っ盛りだと家族から写真が送られてきました。 10月になって子ども食堂の予約も増え、定期的に開催されるよう…
続きを読むみんかふぇ『葛飾区社協の講座に登壇しました』
こんにちは。秋の気配を日々感じる今日この頃ですね。高田みづえさんが歌った「秋冬」の歌詞が似合う季節、私、好きです!(ご存じない方は是非YouTubeでお聞きください) 去る9月5日(土)、葛飾区社会福祉協議会が主催した「…
続きを読むフードパントリー「なぎ」では最後の開催
毎月第1土曜日に実施しているレインボーリボンのフードパントリー。 10月3日は「地域活動支援センターなぎ」のスペースをお借りしての最後の実施となりました。来月からは青砥駅近くで借りたレインボーリボンの事務所スペースで行う…
続きを読むはじめまして☆Seeds金町子ども食堂です‼︎
こんにちは! はじめまして、Seeds金町子ども食堂を運営していますスタッフです。 私たちの強みは、看護師・保育士がメインのメンバーで行っているので、 今後は何か健康に悩みがある子どもたちの力になれるような活動を目指して…
続きを読むカレー弁当も遊びコーナーも大満足(^^)
レインボーリボンの9月26日の子ども食堂は会場参加の子ども6人、保護者3人、ボランティア12人の合計21人参加、お弁当は子ども56食、大人21食の77食が出ました! お弁当の予約数を聞いてビビっていた調理スタッフが頑張っ…
続きを読む夏休みお弁当プロジェクト会計報告
かつしか子ども食堂・居場所づくりネットワークにご寄付いただいている皆さま、いつも本当にありがとうございました。 夏休みお弁当プロジェクトの会計報告が大変遅くなりました。 表のとおり、今年も「赤い羽根」の東京共同募金会のご…
続きを読む